Hoccori Life

毎日の生活にほっこりをプラスするブログ

【RECIPE】簡単ランチ・セロリのタイ風炒め丼 ~疲れがたまっている時にオススメ~

 

f:id:mocoxxxmoco:20190215040429j:plain

疲れが溜まってきた週末にオススメな、セロリのタイ風炒め丼の作り方を紹介します。

スパイシーな香りで食欲も進みます。

 

 

気になるセロリの栄養

セロリは全体の95%が水分なので、低カロリーです。

決して栄養が豊富なわけではないのですが、疲労回復効果のあるビタミンB₁やカリウム、食物繊維などが含まれています。

 

ビタミンB₁

糖質をエネルギーに変える時に必要なビタミンで、疲労回復の効果があります。

また、アルコールの分解の時にも必要なので、お酒を沢山飲む人も摂りたいビタミンです。

今回のレシピで一緒に使った『豚肉』にも多く含まれています。

 

 

カリウム

むくみを改善してくれる働きがあります。女性には嬉しいミネラルです。

 

セロリの食物繊維

食物繊維は便秘の予防や改善に役立ちます。

セロリの大半を占めるは不溶性の食物繊維です。

不溶性の食物繊維は、胃や腸で水分を吸収して膨らむので、食べすぎを防いだり、腸を刺激して便通を促進してくれます。

また、老廃物などと絡み合わさり、腸の外に出してくれる働きがあります。

 

セロリの香り成分の嬉しい効果

ピラジン

気持ちを落ち着かせてくれる働きがあります

 

テンペン

鎮静効果と自律神経の乱れを改善してくれる働きがありるので、頭痛や生理痛、二日酔いの頭痛などの痛みを和らげてくれる働きをすると言われています。

 

セロリのタイ風炒め丼の材料

2人分の材料です。

ごはん 2膳

セロリ 1本

豚ひき肉 150ℊ

鷹の爪 1本

すりおろしにんにく 小さじ1/3

ナンプラー 小さじ2

ごま油 少々

塩・コショウ 適量

 

セロリのタイ風炒め丼の作り方

1 - セロリを切る

筋を取って、茎の部分は斜め切りにする。葉の部分はざく切りに。

 

2 - フライパンで炒める

フライパンにゴマ油、ニンニク、鷹の爪を入れて火にかけ、香が出たら豚ひき肉を加えます。

ひき肉に火が通ったら、セロリの茎、葉の順番で入れ、軽く火が通ったら、ナンプラーを入れて、最後に塩・こしょうで味を調えます。

 

3 - お皿に乗せて完成

お皿にごはんをよそい、その上に炒めたセロリとひき肉をかければ、出来上がり!

 

最後に

よく生理痛がひどく頭痛がして食欲もなくて…という時に夫に作vってもらって食べます。簡単に作れるので、料理があまり得意でない方でも作れます。

ナンプラーがなければ、しょうゆでも美味しいですよ。

食欲のないときに、ニンニクとナンプラーとセロリの香りで食欲が出て来るので、夏バテの時にも良さそうですね。